保護者向け勉強会

いつもサンクスブログをご覧になってくださりありがとうございます!

サンクス運動療育クラブ、管理者 小林香絵です。

早いもので、2月も今日で終わりですね。

 

月末。。。。

 

世間には、様々な月末の過ごし方があるのでしょうねー。

だいたいの会社などは同じかもしれませんが、その月の集計など、月末は事務処理に忙しい時期かもしれません。

わたしも今日は・・・・大の苦手なパソコンと数字と眠りにおちる瞬間までお付き合いです。少しでも元気な時間帯にこのブログを更新しておこうと思います(笑)

 

 

さて、先日、福山市内にある小学校で、保護者向けの勉強会の講師をさせていただきました。

勉強会は、「知的障がいと発達障がいを知る」というテーマで、対象は、全ての大人でした。

主に話の内容は、障がいがある子を育てていない保護者にも理解していただけるような構成にしました。

 

私は普段、実際に障がいと診断を受けている子どもたちや、そのご家族との接点が多いのですが、やはりそこでは多く知識を持たれている方が多いです。

だけど、日常に障がいがある子と接点のない大人は、間違った理解をしていたり、どう関わっていいのかわからないという人もまだまだ多いのが現状です。

 

そんな人たちに向けて、「もっともっと情報を持ってほしい」

「障がいが特別なものではなくて、個性の一つと無意識に認識できるくらい日常に当たり前に存在していることになっていけばいいな」という思いも込めて活動を進めています。

 

勉強会はあっという間でしたが、わたしなりにベストを尽くした内容を提供できたと思っています。

今回は、障がいがある子を育てている保護者以外の方の参加が多かったので、「ママ友、支援者としてできること」もお話の内容に含めてみました(^-^)

勉強会が終わって、たくさんのご意見をいただきました。

嬉しいことに、いただいたご意見は本当に前向きでポジティブな内容のものばかりでした。

具体的な事例をたくさんたくさんたくさん…取り入れてお話したので、日常的に活用できそう、という声もいただけました。

 

今回の勉強会の参加者は、障がいについて知らない という方が大半だったのですが、やはり世間では関心度が高いのだな、と改めて実感しましたし、私が今やりたいと思っていること、大切にしたいと思っていることをこれからも大切に広めていきたいと再確認できる機会にもなりました。

 

また、今後もこのような活動に携われるかと思います。

その際にはまた、このブログでも案内してみようかな、とも思っていますので、このブログをご覧のみなさまも、ぜひ一緒に世界を広げに来てみてくださいね!!

それでは、素敵な3月をお迎えください(^-^)

最後まで読んでくださりありがとうございました♡