Skip to content
株式会社サンクス 株式会社サンクス

Menu

  • HOME
  • ニュース
  • ウェルネスクラブ
    • プログラムのご紹介
    • タイムスケジュール
    • ご入会のご案内
    • よくある質問
  • 運動療育
    • 運動療育プログラムの特徴
    • 運動療育風景
    • スタッフ紹介
    • よくある質問
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ

スタッフブログ カテゴリー

HOME > スタッフブログ

避難訓練をしました

避難訓練をしました

万が一の災害に備えて、サンクスでは年間を通じて

火災・地震・洪水・感染症 の訓練を計画して実施しています。

 

先日、療育時間中に火災が起きた場合を想定して、避難訓練を行いました。

設定は、いつもこども達が利用している建物の一部分で火災が発生。

 

療育の最中に「火災報知器が作動しています」と訓練スタート。

初期消火中に一旦室内でまとまって待機して、初期消火が不可能だった知らせとともに屋外へ避難開始。

 

スタッフの指示を落ち着いて聴いて、みんなスムーズに屋外の所定の場所に避難することが出来ました。

サンクスでの訓練が初めての子も居ましたが、こども達みんな、サンクスで火災が起きた時にはどのように避難するのか、ということを落ち着いて経験できたようです。

また、訓練が何回目かの子に関しては、他の子たちに対して「ここにおいで」など声をかけてくれたりもしていました。

訓練だということで、実際に炎もないし、落ち着いて避難ができる状況ではありますが、

本当の火事の場合には恐らくパニックになり、訓練のようには落ち着いて移動ができないかもしれません。

ただ、習慣で身体が覚えていれば行動にしやすいので、日常から何度も訓練でシュミレーションして身体で覚えておくことが大切ですね。

特に私たちスタッフの方が訓練が必要です。

万が一の場合にこども達を守るために、非常時対応も私たちの日頃の努力が必要だと思っています。

On 2022年6月8日 Filed under スタッフブログ

6月 新規募集に関してのお知らせ

いつもサンクスの運営へのご理解、ご協力をありがとうございます。

6月の新規募集に関してのお知らせです。

 

今回の新規募集は、行いません。

 

この度の新規募集に限り、改めてご応募いただく形でなく、前回(4月)の新規募集でご応募くださった方の中の予備当選の方にご案内させていただくことにします。

 

前回の募集には、予想をはるかに上回る人数のお子様にご応募いただき、当選のご連絡ができない方の方が多かった状況でした。

抽選時には当選者がご辞退された場合の予備当選の方も抽選していましたので、その方にこの度はご案内させていただくことにします。

この度の新規募集の対応に、どうぞご理解頂けるとありがたいです。

 

それでもご希望くださったのにお応えできていないご家庭がたくさんあることに大変申し訳ない思いです。

 

次回以降、新規募集がある場合には、従来の抽選制を行います。

また今後、新たに皆様とご縁を頂けることを楽しみにしていますので、引き続き偶数月の1週目にはホームページのチェックをよろしくお願い致します!

 

 

 

 

On 2022年6月1日 Filed under ニュース, スタッフブログ

ゴールデンエイジ

ゴールデンエイジ

こんにちは!!

保育士の奥本です!!

 

サンクスを利用しているこどもたちの多くは体を動かすことが大好きです。

しかし、中には運動はあまり好きでない子もいらっしゃいます。

「好きではないのなら、わざわざ運動しなくてもいいのでは?」

と思われる方もいるかもしれません。

 

それでも私たちは、こどもたちに運動することをお勧めします。

今回は体づくりや体力強化の目的以外にも運動が大切な理由をお話ししましょう。

 

Keep reading →

On 2022年5月23日 Filed under スタッフブログ

スタッフ研修会

スタッフ研修会

いつもサンクス運動療育クラブ ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

管理者の小林です(^-^)

 

サンクスでは、年間を通して、スタッフの知識・支援スキル向上の為に、各種研修を行っています。

 

令和4年4月からは、権利擁護(虐待防止・身体拘束)に関して、また、ハラスメントに関しての研修を各事業所で実施していくことが義務化されました。

ということで、サンクスでは、

権利擁護研修とハラスメント、感染症に関する研修を4月と9月の年2回企画・実施していくことにしました。(その他の研修も年間計画に定めています)

 

適正な知識と意識を持って、こども達の成長となる重要な事業所として、こういった支援以外のことも積極的に行っていきます。

 

世間では引き続きコロナ感染もなかなか収束の気配がなく、放デイを利用することも不安なご家庭も多いです。

そんなご家庭の不安感も少しでも減らしていけるよう、私たちは引き続き努力していきます☆

 

(ちなみに、トップ画像の写真は、感染症の消毒に有効な次亜塩素酸ナトリウム溶液の濃度を確認しているところです。)

On 2022年5月18日 Filed under スタッフブログ

スタッフ紹介コーナー リニューアルしました☆

スタッフ紹介コーナー リニューアルしました☆

皆様、こんにちはーー!!

 

お気づきでしょうか?

サンクスホームページの「スタッフ紹介コーナー」が全面リニューアルしたことを( *´艸`)

 

今回は現在のサンクススタッフに10個の質問に答えてもらうことで自己紹介しています☆

普段、あまりプライベートのお話はする機会がないので、

スタッフ紹介で少しでも皆さまにサンクススタッフの事を身近に感じていただけたらと思い、この形にしました(*´▽`*)

 

一緒に働いている者同士でも知らなかった、あんなことやこんなこと。。。(笑)

 

みんな、サンクスで働く上で、プライベートでの楽しみだったり、サンクスでのこども達との時間だったりと、モチベーション源となることに支えられて頑張れています!!!

 

これからもスタッフみんな、笑顔で サンクスを盛り上げていきたいと思います♪

引き続きよろしくお願いいたします!

On 2022年5月10日 Filed under スタッフブログ

楽しみながらトレーニング

楽しみながらトレーニング

こんにちは☆

サンクス運動療育クラブです(^-^)

 

今日は、サンクスの療育風景をご紹介します。

写真は、療育の一場面です。

何をしているかというと……メニューの名前は「逃走中」

子どもたちにも大人気のテレビ番組をサンクスのメニューに取り入れてみました。

Keep reading →

On 2022年4月27日 Filed under スタッフブログ

春のエピペン練習会

春のエピペン練習会

ちょうど1年前の今頃、福山医療センターの小児アレルギー科の藤原医師のもとに食物アレルギーのお話とアナフィラキシーへの対応のお話を聞きに行きました。

 

サンクスでは療育中に食事の提供はないのですが、現在の世の中のこどもたちのアレルギー増加傾向の背景と、私たちが支援していくこども達にアナフィラキシーによる緊急対応が必要となった場合に備えて、勉強させていただきました。

その後、事業所が加入している福山市放課後等デイサービス連絡協議会の全体の勉強会として、同じく福山医療センターの藤原先生に協力していただき、講義とエピペンの使用法について解説頂きました。

この勉強会に様々な事業所が参加してくださったことで、安心してこどもを通わせることが出来る、という保護者の声が他の事業所においても何件もあったそうです。

サンクスをご利用のご家庭にも、安心していただける機会となり、私たち自身も勉強になったしありがたかったです(^-^)

 

そして大切なのは、学んだ後ですね。

一度学んで「わかったつもり」で終わらせないこと。

やはり、実際に練習しておかないと、時間がたてば知識は抜けてしまうものです。

いざという時に「どうすればいいんだっけ?」にならないように

定期的にエピペンの使用を練習します。

 

今日はスタッフ全員でスタッフ役とこども役を交代しながら、エピペン使用時の声掛けや使用の練習を行いました。

こどもの支援だけでなく、こういった細かなことも私たちは力を入れていかなければいけませんね。

 

うっかり練習会の写真を取り忘れてしまいました(笑)

それだけ練習に専念していた、ということで( *´艸`)

 

 

On 2022年4月21日 2022年4月21日 Filed under スタッフブログ

ボール投げの力加減

ボール投げの力加減

こんにちは!!

指導員の奥本です!!

 

前回に引き続きテーマは「ボール遊び」です。

今回はボールを投げる時の難しさについてお話しします。

 

ボール投げの活動中、

『狙ったところに投げることが難しい』

『的当てやキャッチボールが苦手』

『適切な力加減で投げることが難しい』

『至近距離の相手に強いボールを投げてしまう』

といった難しさをもったお子さんがいらっしゃいます。

 

これらの難しさを解消するための練習のポイントをお話しします。

 

Keep reading →

On 2022年4月12日 Filed under スタッフブログ

たくさんのご応募ありがとうございました!

本日は、4月の新規募集の抽選日でした。

 

今回は、サンクス初の大規模な新規募集だったため、過去最高の応募数だったのではと思います。抽選のご報告にかなりの時間がかかってしまいました。。。

 

ご応募件数が多く、狭き門となってしまいましたが、その中でご当選された7件のご家庭は、おめでとうございます!

これからご家庭と共に、お子様のサポートをさせていただきますので、ご家族のご協力をお願いいたします(^-^)

 

そして、今回当選のお電話をすることができなかったご家庭の皆様には、本当に申し訳ない思いです。そして、ご応募いただいたこと、心から感謝申し上げます。

何度も応募をしてくださっているご家庭もあり、今回もご応募してくださったことにも本当にありがたく思っています。

できるものなら、ご応募いただいた皆様を当選者としたいです。。。

 

今回の募集は終わりましたが、また引き続き偶数月の第1週にこのHPをご確認いただけたらと思います。

また次回の募集の際も、引き続きよろしくお願い致します。

 

この度は、本当に皆様、ありがとうございました。

これだけのニーズがあるということを私たちのモチベーションとし、スタッフ一同これからもチーム一丸となって支援者としてのレベルアップをしていきたいと思います!!!

 

サンクス運動療育クラブ   スタッフ一同

On 2022年4月7日 Filed under ニュース, スタッフブログ

新規募集のご案内(2022年4月)

皆様いつもサンクス運動療育クラブのホームページをご覧になってくださり、ありがとうございます(^-^)

 

新年度がいよいよ始まりましたね!

お子様も、学年が一つ上がり、また新たな環境で始まる新学期にワクワクしたり、ドキドキしたり、様々な春をお迎えのことと思います。

 

このたびの 4月の新規募集ですが、

大変お待たせいたしました!!

 久しぶりに大規模な新規募集をいたします(*´▽`*)

 

【 募集人数 】

・月曜日 3名

・水曜日 3名

・金曜日 1名

 

以下の条件が該当する方で、ご利用を希望される方は 応募いただけます。

① 本日(2022年4月1日)までにサンクスの療育の体験をされている受給者証をお持ちの小1~高3のお子様  (すでに申請されていて受給者証が届き待ちの方も応募可です)

② 毎週固定でご利用いただけること

(※ご契約されることになったご家庭には、ご希望であれば上記利用以外に月1~2回、火・木曜日のいずれかでプール療育のご利用もしていただけます。)

 

上記条件を満たし、ご利用を希望される方は

2022年4月7日 (木) 正午までに

電話もしくはメール

でサンクスまでお申し込みください。

 

応募者多数の場合は抽選となります。

 

・ 応募期間  2022年4月1日(金)~7日(木)  正午まで

※時間外の受付は行いません

 

・ 受付方法

☆メール info@s-u-n-x.jp  (メールは24時間可)

☆電話  084-959-3106 (各日10時~15時半 ※日・祝祭日は除く)

いずれかの方法で期間中にご応募ください。

 

ご応募いただいた中から抽選で 各日利用者を決定し、利用決定のご家庭にのみ、4月7日(木)18時までにご連絡いたします。

(※利用決定とならなかったご家庭に関しては連絡なしとしますのでご了承ください)

 

募集申し込みに関して

1.お子様のお名前

2.学年

3.保護者のお名前

4.電話番号(最も連絡のつきやすい番号をお願いします)

5.ご希望の曜日 (※複数の曜日に応募の場合は、希望曜日を全てお書きください。)

をお知らせください。

 

 

皆様のご応募をお待ちしております!!

ご不明な点は 084-959-3106 までお問い合せくださいね。

On 2022年4月1日 Filed under ニュース, スタッフブログ
  • Older Posts →

© 2022 株式会社サンクス