Skip to content
株式会社サンクス 株式会社サンクス

Menu

  • HOME
  • ニュース
  • ウェルネスクラブ
    • プログラムのご紹介
    • タイムスケジュール
    • ご入会のご案内
    • よくある質問
  • 運動療育
    • 運動療育プログラムの特徴
    • 運動療育風景
    • スタッフ紹介
    • よくある質問
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ

8月 2019 Archive

HOME > 2019 > 8月

7・8月のイベント

皆さん、こんにちは(´▽`)/

主任の船越です。

一雨ごとに気温が下がり、

秋の気配を感じる今日この頃です。

気温差も激しい時期なので、体調には十分に

気を付けていきたいですね!!

ご報告が遅くなってしまいましたが、

7月8日(月)~20日(土)までの期間

わくわくするイベント『夏まつり🎐』を行いました!!

【輪投げ】

【ボーリング】

【魚釣り】

【ストラックアウト】

【そして、目標を達成すると!!何とお菓子の景品がもらえる★🙌★】

【プラバン作り】

【ブレスレット作り】

 

8月19日(月)~24日(土)までの期間

『スライム作り・スイカ割り🍉』

を夏休み最後のイベントとして行いました!!!

【スライム作り】

材料は洗濯のり・絵の具・洗濯洗剤アリエール

①まず紙コップに洗濯のりを入れます。

②その次に好きな色の絵の具を選び洗濯のりと混ぜ合わせます。

③最後に洗濯洗剤アリエールを少量ずつ入れて素早くかき混ぜます。

柔らかさを調整したら完成です★★★

【スイカ割り】

子ども達が普段の療育ではあじわえないような、

季節を感じながら思う存分に楽しめる運動メニューを

室内療育に盛り込んでみましたーっ!!

目標と目的をもって取り組みながら、

「できたー\(^o^)/」時の達成感や満足感を

しっかり感じられる設定にさせていただきました。

次回もお楽しみに~(*´▽`*)✨

 

 

 

 

 

 

 

On 2019年8月31日 Filed under スタッフブログ

サンクス子どもスイミング募集!!

夏休みももう終わりですね・・・サンクスに通う子ども達も夏休みの思い出や、海やプールで泳いで楽しかったと話してくれます。4月から入ってきた子達の成長も感じられ嬉しく思っています。

定員がいっぱいでお断りしていた子どもスイミングですが、コースに少数ですが枠が取れました。

詳しくはフロントまでお問い合わせ下さい。

☎084-924-3231  サンクスウェルネスクラブ

On 2019年8月29日 Filed under ニュース

ジャンプのポイント

ジャンプのポイント

こんにちは!

指導員の奥本です!

 

そういえば今年は冷夏になると聞いていたし、

ブログにもそう書いてしまったのですが、

めちゃくちゃ暑い日が続いております。

サンクスの行き帰りだけで熱中症になりました……。

 

暑さで食欲が落ちる方もおられるでしょうが、

栄養価の高い食品を食べて暑さを乗り切りましょう。

 

あとは睡眠時間を十分に確保することが大事です。

なるべく早く寝て、疲れを溜めないようにしましょう。

 

空調にも気をつけましょう。

室内外の温度差が5℃以上になると自律神経が乱れます。

エアコンを調節したり、服装を工夫したりして、

過ごしやすい環境を作りましょう。

 

今回は上手にジャンプするためのポイントをみてみましょう。

 

ジャンプは多くのスポーツで必要な動作です。

・立ち幅とび

・走り高とび

・バスケットボールのシュート

・バレーボールのスパイク、ブロック

などなど様々な場面で行い、

それぞれに助走の有無や踏み切る足など細かい違いもあります。

しかし、上手に飛ぶためのポイントは類似点が多いので、

頭に入れながら練習してみてください。

 

・助走のないジャンプ(立ち幅跳び)

まずは助走のないジャンプの「立ち幅とび」です。

 

大切なのは「反動動作」です。

手を振り、膝を曲げるという「ため」を作ります。

そして足を伸ばすのと同時に、腕を後ろから前(斜め上)にふる、

「ふりこみ動作」も大切です。

・手を思い切りふる

・膝を十分に曲げる

を意識して飛んでみましょう。

ジャンプしたら空中で体を伸ばし、重心を前にしながら着地します。

 

同じく助走のない「垂直とび」もポイントはほとんど同じです。

 

 

・助走をするジャンプ(走り幅跳び)

次は助走をするジャンプの「走り幅跳びです」です。

 

遠くにとぶためのポイントは、

助走のスピードが速いことと、上手に踏み切ることです。

 

助走は少しずつ速度を上げ、歩幅を大きくとり、

踏み切り(ジャンプ)の手前で重心を落とすように意識しましょう。

踏み切る時の足は体より前。

足の母指球(親指のつけ根)に体重が乗るよう意識します。

目線は下げずに前方を見て、踏み切る場所は視界の端で捉えます。

ジャンプしたら膝を軽く曲げ、自分に引きつけつつ着地しましょう。

 

ここではジャンプに限ったポイントをみてきましたが、

バレーのスパイクなど、動作が増え、複雑になると、

意識する点、注意する点が増えたり、変わったりします。

 

再三になりますが、サンクスは体力テストの記録を伸ばす練習はしていません。

記録の向上にはさらに細かい指導と、トレーニングが必要です。

おそらく、今まで列挙してきたポイントでは足りないでしょう。

 

とはいえ、子どもたちの

「○○ができるようになったよ!」

「○○が上手になったよ!」

という報告はとても嬉しいです。

 

日々成長していく子どもたちの姿を直に目にし、

その中にサンクスでの経験が少しでも活かされていると思うと、

私たちはとても幸せに感じます。

保護者の皆様からも子どもの成長を教えていただけることがとても楽しみですので、

小さな幸せを共有してまいりましょう。

 

On 2019年8月24日 Filed under スタッフブログ

サンクス運動療育クラブ  夏の休暇のお知らせ

サンクス運動療育クラブの夏季の休暇をお知らせいたします。

 

 

8月11日(日)~15日(木) の期間、サンクスはお休みとなります。

 

休暇中、お急ぎのご用件がありましたら、

070-3783-4134

へお願いいたします。

On 2019年8月10日 2019年8月10日 Filed under ニュース, スタッフブログ

捕るポイント

捕るポイント

こんにちは!

指導員の奥本です!

 

夏休み真っ只中です。

保護者の皆さんは家事が増えて大変かと思われますが、

子ども達には待ちに待った長期休暇です。

 

子ども達と夏休みについて話す中で、

「コーチは子どもの頃、夏休みに何した?」

と聞かれますが、あまり覚えていないんですよね。

同じく、学校での勉強について聞かれても答えられないことが多いです。

 

一方で、休憩時間に友達と遊んだことやお喋りしたこと、

体育祭や文化祭が楽しかったことなどは鮮明に覚えています。

必死に暗記した公式や年号は忘れているのに、

楽しい思い出はよく覚えていること、皆さんもありませんか?

 

これが、頭ではなく、心で記憶するということです。

 

勉強も運動も、楽しく、興味を惹かれたことの方が記憶に残ります。

サンクスという場所が楽しい思い出として残るよう努めてまいります。

 

 

なんだか終わりそうな流れですが、ここからが本編です。

今回は前回のボールを投げるポイントに対して、

ボールを捕る(キャッチする)ポイントを見てみましょう。

主にドッチボールを想像してみてください。

 

〇姿勢

余計な力は抜き、肘や膝を軽く曲げて大きく構えます。

腕や足など、小さく構えてしまうと体に力が入り、瞬時に動けません。

基本は体の正面(胸の前)でボールを受けます。

そのためボールが飛んできたら、ボールの軌道を予測し、

捕りやすい場所まで移動、もしくは捕りやすい姿勢に移る必要があります。

〇視線

飛んでくるボールを見て、ボールから目を逸らしません。

キャッチする時も目を閉じず、最後までしっかり開けましょう。

〇捕り方

手のひらでキャッチするハンドキャッチは、

ボールをおおえるように手を開き、

肘を柔らかくつかい、ボールを体に寄せるように捕ります。

 

体全体をつかうボディキャッチは、

膝を曲げて腰を落として構え、

ボールを体で包み込むようにキャッチします。

 

最も大切なのはボールを怖がらないことです。

練習する時は、柔らかいボールで、近距離から行いましょう。

捕ることに慣れてきたら少しずつ距離を遠くしていきましょう。

 

同じボールキャッチでも、野球やバスケなど競技によって必要な技術が違います。

しかし、基本は同じです。

遊びやゲームなどを通じて、楽しみながら練習しましょう。

 

On 2019年8月6日 Filed under スタッフブログ

☆夏季休暇のおしらせ☆

毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

家の中でも熱中症になるくらいなので外で運動なんて、もってのほかですね…

こんな時はサンクスウェルネスクラブのプールでリフレッシュはいかがですか(^_-)-☆

8月は下記の日程で施設のメンテナンスの為、お休みを頂いております。

ご迷惑をお掛けしますがご了承ください。

 

【8月10日(土)~15日(木)】

施設点検・清掃並びにプール水入れ替え作業のため

お休みとなります。

8月16日(金)より通常営業でお待ちしております。

On 2019年8月2日 2019年8月2日 Filed under ニュース

ニュース / ウェルネスクラブ / 運動療育 / スタッフブログ / 会社概要 / リクルート / プライバシーポリシー / サイトマップ / お問い合わせ

© 2022 株式会社サンクス