-
バランス感覚を養う
連休もあっという間に終わり、またいつもの毎日が始まり、本格的にサンクスにも子供たちのにぎやかな笑い声が戻ってきました(^-^) 今日は、サンクス運動療育クラブの定番メニューのボールを使った療育の様子をお伝えします。 今日のメインコ... -
僕が堀切大輔です!
先日ご紹介いただきました、5月1日よりサンクス運動療育クラブにて配属になりました、堀切大輔と申します。 大好きなことは野球とプールです! というのも無難なので、なにか面白おかしいことを言いたいところですが・・ サンクスでの日々が... -
運動療育 (プール療育)
こんにちは!サンクス運動療育クラブ、小林です(^-^) 今日は久々にプール療育の様子の撮影ができました! 早速プール療育の様子をご紹介しますね! プールでの療育は一番の目的として、水中で水の圧力や抵抗による身体への刺激や、重力から... -
新しい仲間
こんにちは。 サンクス運動療育クラブ 小林です。 新年度が始まり、数日が経ちましたが、学校の先生や時間割が変わったり、お父さんお母さんのお仕事状況が変わったりと、変化の苦手な子にとっては、世間にあふれる桜のピンク・・・どころじゃない... -
お兄ちゃんになってるなぁ
こんにちは!サンクス運動療育クラブ 小林です⦅^-^⦆ 春休みも終盤。学校が始まったらみんな一つ上の学年になりますね! 学年が上がることに意欲的な子、不安な子、保護者の皆さんも同じく同様の様々な気持ちの時期ではないでしょうか。 発達... -
新年度のごあいさつ
今日は、サンクスにとって初めての「年度初め」です。 昨日から普通に一日過ぎただけなのに、ものすごく新鮮な気持ちになって、不思議な感覚ですね。 今日は年度初めにふさわしく、私にとってはなかなか詰まった一日でした。 けれども、サンクスに... -
連絡帳を活用しています
こんにちは。サンクス運動療育クラブ 小林です。 今年度もいよいよ最後の日となりましたね。 今年度はサンクス運動療育クラブが誕生した年でもありました。 まだまだヒヨコの事業所ですが、本当にたくさんの方々に支えられて今日を迎えることができまし... -
土曜日の運動療育は少人数で。
サンクス運動療育クラブは、土曜日と長期休暇中は 10時~ 4名 13時~ 3名 15時~ 3名 の少人数クラスの設定で室内運動療育を提供しています。 この設定は、主に多人数の環境が苦手なお子様や、手厚い支援を必要とされるお子様が利用され... -
行動援護従業者養成研修。
こんにちは。 サンクス運動療育クラブ、小林です(^-^) 今日は今月4日間にわたって開講されている平成28年度「行動援護従業者養成研修」の第3日目でした。 ありがたいことに、講師の立場でさらに学びを深める機会を頂いています。 私は現... -
ボールを使っての運動療育メニュー
発達障害の子供たちを中心に運動療育を提供している放課後等デイサービス、サンクス運動療育クラブでは、一日の療育の中でいくつかのメニューを設定してみんなでチャレンジしています o(^-^)0 基本的に室内運動療育の日には、毎回ボール・マット・... -
サンクス運動療育ブログ開始です!
こんにちは(^-^) サンクス運動療育クラブの管理者、小林です。 ついに、というか、やっと始動しました。サンクス運動療育ブログ。 サンクス運動療育クラブは、発達障害のお子様を中心として「運動療育」を提供している放課後等デイサービスです。ま...