-
2019年年末のご挨拶
皆様、いつもサンクスホームページをご覧くださりありがとうございます。 サンクス運動療育クラブ、管理者の小林です。 今年も残りわずかとなりましたね。 サンクスの2019年の営業も28日(土)で終了となります、 今年もたくさんの方々のご理解とご... -
11月のイベント報告
こんにちは。藤倉彩です(^O^)/ 11月のイベントに続いて書かせて頂きます!よろしくお願いします。 そんな私は、最近「今年こそはインフルに負けんぞーーー」と思いながら予防接種を打ちました。強い気持ちを持って冬を元気に乗り切りたいと思います!! &... -
発達障がいと疲れやすさ
こんにちは! 指導員の奥本です! 寒くなりましたね。 秋が深まりましたね、という挨拶を書こうと思っていたら いつの間にかもうすっかり冬ですね。 今年はスポーツの秋にしようと、 草野球にソフトバレー、卓球にランニングと たくさん運動... -
ポイントはコミュニケーション(*^^)v
みなさま、ご無沙汰しております。 主任の船越です。 寒さ一段と厳しくなって参りました。 体調等には益々気を付けて過ごさなければなりませんね(*´з`) 「ことば」「コミュニケーション」「社会性」 日常生活の中でこれらが焦点になる場面が多くあるかと思... -
10月のイベント~ハロウィンを楽しもう~
こんにちは(*^^*)藤倉彩です。久々のブログ投稿になりますが、よろしくお願いします。 11月に入り、すっかり寒くなりましたね!今の時期から体調管理には気を付けていきたいと思います。 10月21日(月)~26日(土)は10月のイベント... -
指導のポイント
こんにちは! 指導員の奥本です! 私事ですが、先月、カウンセラーの資格を二種類とりました。 子ども達だけでなく保護者の皆様にとっても相談しやすい指導員になれるようにと勉強したのですが、知識も経験もまだまだです。 先日も子どものS... -
サンクス お誕生日おめでとう!
みなさま こんにちは! いつもブログを見ていただきありがとうございます 今日は、保育士の宮本が書かせていただきます 令和元年10月1日に、おかげさまで無事3周年を迎えることが出来ました!! 3周年といっても、サンクス... -
スランプとクラムジー
こんにちは! 指導員の奥本です! 秋雨や台風の到来で落ち着かない天気が続きました。 気温差や季節の変わり目に調子を崩している方も多くおられると思います。 いまいち調子が上がらない。 ものごとが思うようにすすまない。 いつもならで... -
サンクスができること
こんにちは。 サンクス運動療育クラブ 管理者 小林香絵です。 いつもサンクスのHPをご覧になってくださっている皆さん、本当にありがとうございます。 本日は、私のとっても好きな画像をアイキャッチ画面に敢えて選ばせていただいています(^-^) &... -
防災イベント
こんにちは! 指導員の奥本です! 9月1日は「防災の日」でした。 災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備する日です。 サンクスでも遊びを通して、防災に触れてみました。 防災遊びにつかったのはこの「災害カード」と、 ... -
サンクス保護者会
大変ご無沙汰をしています。 サンクス運動療育クラブ 管理者 小林香絵です。 今年は夏を満喫しなかったなぁ、と夏を恋しがったことが関係しているのかただの気のせいか、、、、また再び夏が戻ってきたかのような暑い毎日ですね。 屋外にとめていた車に... -
栄養バランス
こんにちは。 初めてブログに挑戦します桑田です。 栄養士の資格を活かして、食事の面から体作りについての情報を紹介してまいります。 朝晩、涼しい日が時々感じられるようになり、酷暑の疲れが出やすい頃ではないでしょうか? まだまだ残暑も続き...